プロテインの種類


こんにちは(^_^)

少し前のブログではプロテインについて書かせてもらいました!

今回はもう少し踏み込んで、プロテインの種類について書かせてもらいます。

 

世の中には、様々な種類のプロテインが存在しますが

プロテインは大きく分けると3種類に分かれます。

 

牛乳を原料とする ホエイプロテインカゼインプロテイン

大豆を原料とする ソイプロテイン

 

それぞれの特徴として

ホエイプロテイン…筋肉成分に欠かせないアミノ酸が含まれており、体内への吸収が早い。筋肉修復効果も期待されている。効率的な筋肉の回復を促すため、トレーニング直後の摂取がオススメ。

カゼインプロテイン…ホエイとは対照的に吸収速度がゆっくり。そのため満腹感が長く続く。就寝時やダイエット期にオススメ。

ソイプロテイン…カゼインと同じで吸収速度がゆっくりで腹持ちが良い。加えて原料が大豆なのでイソフラボンが含まれており、皮膚や髪の強化や血流改善が期待される。女性や健康維持をしたい方にオススメ。

 

この他にもエンドウ豆や発芽玄米、卵白を原料としたプロテインもありますが、上記の3種類がポピュラーになってきます。

トレーニング直後はホエイ、オフ時や就寝前はカゼイン、女性らしい体を目指す方はソイ

自分のライフスタイルや目的に合わせて、適切な物を摂取していきたいですね!