「タンパク質」とは
人間の筋肉や臓器、体内の調整に役立っているホルモンの材料となるだけでなくエネルギー源にもなっている必要な栄養素です。
人間の筋肉は水分を除くと約80%がタンパク質からできています。
筋肉を必要とするスポーツ選手にとっては、特に欠かせない栄養素です。
次に1日の必要摂取量ですが
一般的に1日あたり60g〜65gのタンパク質は摂った方がいいという基準があります。
また、2016年にNutrition という国際的なポジションスタンドが発表されましたが
この声明によるとアスリートや運動習慣のある人は
体重1㎏あたり1.2~2.0gのタンパク質が必要だと言われているようです。
1.2~2.0gと聴くとだいぶ幅があるように感じるかもしれませんが
それ位運動強度や量によって必要なタンパク質量が変わってくるということになります。
日頃からしっかりとカラダを動かす方や体を大きく強くしたいという方は
少し多めにタンパク質を摂ることを意識した方がいいです。
食事だけでは補えないタンパク質はプロテインやサプリメントで補うといいですよ☆