2月11日の祝日にARC中級者クラスを開催致しました。
天気が良く、朝は冷えてましたが次第に春のような暖かさになりました。
この日のトレーニング内容は先日記事にしました【インターバルトレーニング】です。皆さん初めての練習で、まずはどのような練習で、どんな効果があるのかを説明させて頂き、実際にやってみました。まずはやってみるという体験版です。
まずはウォーミングアップでトラックを逆走で3周して、動的ストレッチを行いました。
体が温まったところでインターバルトレーニングです。それぞれ設定タイムが違うので、2グループに分けて行いました。体験版ですので設定が緩めですが皆さん心肺機能に少し刺激が入ったようです。
高低差がなく、距離もハッキリわかるのでインターバルトレーニングは競技場がオススメです。また競技場のタータン(路面の素材)はクッション性があるのでアスファルトを走るよりダメージが少なくなるメリットがあります。
1000m×3本 レスト200mジョグ
皆さん3本をやりきりました!スピードトレーニングは一人では中々気がすすみませんが、仲間と一緒なら出来そうな気がします!笑
興味のある方はARCで定期的に行いますので、是非一緒に走りましょう!
インターバルトレーニング後には近くの白壁土蔵群周辺をゆっくり走りました。
5km程ジョグをしてストレッチをして終了となりました。天気が良くて気持ち良く汗をかきました☆
次回は2月14日(日)羽合夢広場を会場に8時半開始となります。
沢山のお申込をお待ちしております!
TEL0858-27-0760