こんにちは☆
日々パフォーマンスアップのために
色々と試行錯誤しながら生活しているスタッフ井勢です。
今回は食生活の中で、僕が特に意識していることをご紹介させてもらいます👍
①1日5食を心がける
朝昼晩の3食を基本に、10時頃と16時頃に軽食をとるように心がけています。
これは
・1日の総消費カロリーが3食では補えないため
・1日の必要なたんぱく質をしっかりと分けて摂るため
・空腹によるエネルギー不足、筋肉分解を防ぐため
です。
②こまめにたんぱく質を摂る
これまでのブログでたんぱく質の重要性はたくさんお話しさせてもらいました。
体を作るために僕が一番大切にしているたんぱく質。
コンビニで買い物するときもまずは栄養成分表のたんぱく質含有量から見ます。笑
ただ、一度にたくさん摂ってしまうと消化器官に負担がかかるため
起床時やトレーニング後を中心に適量をこまめに摂るようにしています。
③食事で取れない栄養素はサプリメントで補う
基本的にはバランスの良い食事を心がけていますが
野菜不足を感じるときはマルチビタミン系のサプリを
家では中々魚を食べないためDHA、EPAのサプリを摂るようにしています。
その他にも
糖質の吸収を穏やかにするために、野菜や肉から食べるようにしている。
疲労が感じられるとき、怪我をしている時はその症状改善に合わせた栄養素を多く摂るようにする。など
色々と意識しています。
このような食生活を意識し始めて2年ほど経ちますが
今のところ体の調子は良いです。
その人の体質や生活環境によって違いは生まれてきますが
少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです♪