鳥取県横断トレイルの旅7日間 Day.4
〜琴浦町大山滝・大山古道〜
本日で折り返しの4日目が過ぎました♪
宿泊は、一向平キャンプ場でテント泊。
キャンプ上級者の南アフリカから参加のブレッドは、
マイハンモックでリラックス☆
出発前にアイルランドのエディがメンバーに声かけをしてくれます♪
大山滝までのトレイルコースは、急な下り坂もありました。
いつもの二人♪左からチリのフェルナンドとギリシャのリガス☆
リガスは、ユネスコを経て自分の故郷ギリシャで
トレイルを管理している一人です♪
大山滝コースの途中に、吊り橋があり、
橋上からの眺めはスリリングですが、
絶景が楽しめます♪
一人づつ渡るために待っている様子♪
世界のトレイルウォーカーの足元は、
ブランドは様々でしたが、SALOMONとKEENを
履いている人が多かったです(^^)
吊り橋を渡り進んでいくと、見えてきました大山滝♪
大山滝は地獄谷から流れてくる高さ42mの2段滝で、
日本の滝100選に選ばれている名滝。
海外メンバーも大絶賛!!
水もとても綺麗です♪
本日の宿泊地、大山・豪円山キャンプ場へ向かいます。
古来、地蔵信仰と牛馬市のための往来の一つ、
大山古道(中国自然歩道)
大山古道の中でも、最も険しいルートと言われています。
三朝、倉吉、赤碕方面と結び、日本歴史の道100選。
さあ、明日は大山トレッキングです♪
お天気が晴れてくれると良いですが★