ARC中級クラス 〜走り納め〜


今年もあと5日ほど。

いよいよ2021年も終わり、2022年となります。

コーチの個人的なランニングの1年を振り返ると、出た大会は2つ。3月の出雲くにびきミニマラソンとトラックでの記録会のみでした。

 

こんなに大会出場が少ない年は初めてでした。夏前までは調子よく3000mは自己ベスト更新して、このまま秋に向けて好調を維持したかったのですが、体調不良とそれに伴う筋力低下で秋は怪我で苦しみました。

 

今は怪我も少しずつ良くなり、気持ちは来年に向かっています!来年の大きな目標はフルマラソンで自己ベスト更新!頑張っていきます!!

 

そして12月26日はARC中級クラスで今年最後となりました。会場は羽合夢広場です。走り納めランということで、夢広場から近くの神社までの往復ランを行いました。

天気は大雪だったので開催かどうか迷いました。

 

参加希望者が4名。安全を考慮しながら無理だと判断されればその時点で中止することを前提として開催しました。

 

走らない人からしたら、こんな時に?となるような天気でしたが意外と走れました。そういえば、今年最初のARC中級クラスも雪の中の開催でした!

そちらの記事はこちら

https://activit.jp/blog/?p=4963

 

 

最初は少し水っぽい雪でしたが坂を上がっていくうちにフワフワの雪に。ザクザクと滑ることもなく体も温まってきました。

そして目的地の倭文神社へ到着。雪の影響か、シーンとした空間で心も落ち着きます。皆さんで、神社に参拝しました。

 

 

トータルで往復7.3kmのおしゃべりラン。Ave.6分11秒/km

 

これでARC中級クラスは今年最後となりました。今年も1年間、参加して頂きましてありがとうございました!!楽しくレベルアップを目標に、2022年も頑張って活動していきたいと思います。また沢山の参加をお待ちしております!

以上、元気いっぱいの中級クラスでした☆