カシオ ランメトリックス


皆さんは、『CASIO』といえば何を思い浮かべますか?

 

真っ先に出てくるのは『Gショック』でしょうか?私もGショックを思い浮かべました。

そんなカシオから、実はGPSランニングウォッチや自分のフォームや動きなどを可視化できる『Runmetrix』という商品があるのをご存知でしたか?

カシオとアシックス のコラボ商品です!☆

 

 

今回はそのランメトリックスを少し紹介します。

上の機器がそのランメトリックス。大きさは手のひらに収まるコンパクトサイズ。重さは37gです。

USBでの充電が可能でマックス充電で約20時間稼働します。

 

 

このように腰部分に取り付けて、ボタンは一つなので簡単操作です。左右どちらかに寄らないように取り付けるのが注意ポイントです。また傾きのないように取り付けます。

 

 

 

 

このランメトリックスで何がわかるのか?ランニングコーチの私も「こんなことまでわかるの?」という驚きがありました。

 

まずは自分の走りの得点が算出されます。各項目があり、フォーム、スムーズな重心の移動、動きの力強さ、左右対称性、安定した姿勢、負担の少ない接地などがそれぞれ点数化されます。

 

また自分の走りと意識したい走りが3Dアニメーション化され、見ることができます。もちろんこの機器の中にGPSが搭載され、距離、時間、ラップ、走った場所などGPSウォッチに搭載されている簡単な機能は備わっています。

 

上記の点数が低い項目から、強化したい部分の筋トレやストレッチの提案をしてくれます。これは嬉しい機能ですね。

 

 

そして目的に合わせたパーソナルコーチがメニューを指示をしてくれるので、どんな練習をしたらいいかわからない方にはとても便利な機能です。

 

ちなみにこちらのランメトリックスは単体で使用できます。あとは携帯のアプリを登録すれば、あとは走るだけ!(走るときは携帯は持たなくても本体のみ装着でOK)

カシオのGPSウォッチとセットでなければ使用できないと思ってましたが、私の勘違いでした!

https://runmetrix.casio.com/

 

現在、コーチ柴田が試しているところです。今後、ARCでのランメトリックス体験会なども考えています。夏以降にはなると思いますが、自分のフォームや走り方を分析したい方、また自分ではどう練習したらいいかわからないという方には便利な機器だと思います。

また告知をさせてもらいますね☆