みなさん、こんにちは!
暑い日が続きますが、体調はいかがでしょうか?
毎年のことですが水分をしっかり摂り、エアコンを活用して熱中症には気をつけていきましょう!
さて、今回は7月31日に開催したARC合宿についての活動報告です。
今回は走り込むメニューを考えていた為、中級クラスをメインに参加の募集をかけさせていただきました。
開催場所は広島県庄原市にある「道後山クロカンパーク」です。
こちらは実業団から学生、一般市民ランナーが夏場の練習でよく使用する場所です。標高の高い場所にあるため、下界よりは少しだけ涼しさを感じます。
この日は風が強め。一瞬でしたが激しい雨も降りました。
午前の9時半くらいから練習を始め、まずはみなさんでアップのジョグ。芝生の1周3kmのコースを走ります。
よく整備されたコースで、ふかふかの走り心地。もちろんアップダウンがあります。
怪我のリスクは低くなりますが、地面からの反発はほぼ無いので自分の力、脚力を使わないと進みません。これがなんともしんどい笑
その後ストレッチをして、アップ終了。
トラックに移動して午前のメイン練習。1000mインターバルです。
まずは参加者メンバーをコーチが引っ張ります。
その後、コーチ陣のインターバル。
みなさん風が強い中、いい動きでした!
午前はこれで終了。お昼休憩は芝生の上で、ご飯食べたりゆっくりのんびりと過ごしました。1時間半くらいの休憩のあと、午後の練習です。
自分のペースでロングジョグ。最低15kmと決めて、芝生のコース以外にもアスファルトのコースや違うルートがあったりと選択は自由です。
各々のペースで疲労感のある中、皆さんしっかり走れました。
なかなか個人では来ることのない道後山クロカンパーク。
ARCで「合宿がしたい」という声は以前からあり、今回実現することができました。多少の走力やトレーニングをしていることが前提ではありますが、決してレベルの高いランナーだけしか参加できないということではありません。目標があり、これから頑張りたいという意欲があれば参加可能です!
練習メニューなどはレベルに合わせて調整が可能ですのでその辺の心配はありません。
今回は初めての試み、また少数精鋭ではありましたが、またやりたいとの声もあり来年に向けてプランを考えていこうかと思います。参加していただいた皆様、本当にありがとうございました☆