ノルディックポールとトレッキングポール、何が違うの? 投稿日: 2018年4月12日2019年2月13日 投稿者: ACTIVIT 2本のポールを使用して 歩いたり、山登りをしたり、 色んな用途で使われていますが それぞれの使用場面、目的によってポールにも様々な種類があります。 な […]... 続きを読む
第18回SUN-IN未来ウォーク みどころPart.2 投稿日: 2018年4月11日 投稿者: ACTIVIT 前回に引き続き、 2日目:コースの見どころをご紹介します(*^_^*) ■6月3日(日):2日目のコースの見どころをご紹介■ 里見八犬伝・国鉄廃線跡コ […]... 続きを読む
今年で第18回、SUN-IN未来ウォークが開催されます☆みどころは? 投稿日: 2018年4月10日 投稿者: ACTIVIT 毎年大好評のウォーキングイベント SUN-IN未来ウォークが今年も開催されます(*^_^*) ゲストウォーカーは萩原健司さん☆ &nbs […]... 続きを読む
鳥取県のイメージ、第1位は?? 投稿日: 2018年4月9日 投稿者: ACTIVIT 先日、鳥取県に対するイメージを県外在住者に尋ねる 2017年度調査結果が発表されました。 皆さんは、「鳥取県」と聞くと、何をイメージされるでしょうか? […]... 続きを読む
5/3(木)【五感を感じるヨガ&トレイルウォーク】を行います 投稿日: 2018年4月6日 投稿者: ACTIVIT 桜の季節が終わると、新緑の季節の到来です♡ 若葉の美しさや、芽吹く力のエネルギーはなんとも言えませんね(*^_^*) そんな自然溢れる中でのイベントの開催のお知らせです。 &nb [&h... 続きを読む
足の3点を意識して歩く 投稿日: 2018年4月5日 投稿者: ACTIVIT 「ちょっと歩いただけで足が疲れる。」 「足の裏が痛くなる。」 そういった悩みのある方は、もしかしたら扁平足が原因かもしれません。 本来、人間の足裏には […]... 続きを読む
ウォーキング立県とっとり 19のまちを歩こう 投稿日: 2018年4月4日2019年2月13日 投稿者: ACTIVIT 鳥取県では健康づくりの一手法としてのウォーキングを普及させ、 県民が日常的にウォーキングに取り組む「ウォーキング立県」を推進していくため、 「ウォーキング立県19のまちを歩こう事業」... 続きを読む
あの人もコスプレ!「円形劇場くらよしフィギュアミュージアム」オープニングセレモニー 投稿日: 2018年4月3日2019年2月13日 投稿者: ACTIVIT 以前WALKITコラムでも紹介した 倉吉市にある旧円形校舎を利用したフィギュア展示施設が遂に完成しました☆ 今月1日がオープニングセレモニーで 多くの方で賑わい、メディアに取り上げられ、盛り上... 続きを読む
倉吉も桜が満開☆ 投稿日: 2018年4月2日 投稿者: ACTIVIT 今日から4月ですね! 昨日、一昨日の週末に合わせたように 各地で桜が満開となりました☆ もちろん、ここ倉吉市の桜も満開!花見客も沢山! 私も仕事の合間をぬってお花見へ行ってきました(^◇... 続きを読む
実は歩幅がとても大切だった! 投稿日: 2018年3月30日 投稿者: ACTIVIT 日本人の高齢者を対象とした疫学研究から、 歩幅が狭い人は、広い人に比べ、 なんと2~5倍も認知症のリスクが高まることが明らかになりました! 歩幅が狭くなる理由は、 一つに筋肉量の減少です。... 続きを読む
ウォーキング三日坊主打破作戦! 投稿日: 2018年3月29日 投稿者: ACTIVIT ウォーキングを日課にしたいけれど、 「何をするにも三日坊主なんですよね~」 という方もいらっしゃると思います。 私も実は三日坊主タイプ(笑) なので継続する為には工夫が必要です♡ やる気が... 続きを読む
紫外線対策をしてウォーキングを楽しもう! 投稿日: 2018年3月28日 投稿者: ACTIVIT 春は意外と紫外線が強い!ということは 皆さんが良く御存じではないかと思います。 一般的に紫外線には2種類あり、 UV-Aは、日焼け、つまり皮膚が赤くな […]... 続きを読む